【引継機能は開発者の友達という話】

どうも!Gongです。
Unityで英語物語作ってます。

※注意※
この記事はどっちかって言うと、開発者さん向けの記事です。
ソシャゲみたいにサーバに情報を保存してるゲームだと関係ない話かもです。

今日はあまりにも開発者諸君様に伝えたいと思った便利情報をお届けします。

皆さん引継機能は実装してますか?

1人ゲームだったら引継機能なんて要らないよな。
ソシャゲじゃないからな〜。引継機能実装する面倒くさいな〜。

とか思ってませんか?

僕は超思ってました。
実際ユーザに何度も何度も言われた結果仕方なく開発しました。

ところがどっこい!!!!!!

実装して運用して初めて、
引継機能は開発者の友達だと言う事実に気づいたのです。

【第1のスバラポイント】-バグの調査に役立つんです!
ユーザさんがバグに遭遇した時、
端末依存のものもあるけど、
ユーザさんのデータの状態に依存するバグのことって結構あるよね。
今までは、途方にくれていたそのバグを
引継機能はいとも簡単に解決してしまうんです。

そう、ユーザの端末から自分のPCにデータを引き継がせてもらうのです。
そして、自分のEditorで実行すれば!?エラーログが簡単に見れちゃう!
データの内容もまるわかりング!
実際今日、2件もそれでバグ解決しちゃいました。
(一つは特定の名前の助っ人がいる時にJsonのパースに失敗してしまうバグでした。)

【第2のスバラポイント】-特定ユーザさんへの補填に使えるんです!
例えばバグで課金アイテムが消えたとかカードが消えたとか、あるじゃないですか。
(あっちゃダメだけど。世の中そう甘くない。)

今まではandroidのユーザ様には、課金アイテムを再度買ってもらい、返金する。
だとか、iOSのユーザ様には銀行振込で返金する。

とかの対応しかできなかったんです。
カードが消えても、共通のアイテムを適当に配るしかできなかった。

これをですよ!引継機能は一気に解決するんですよ。
自分のPCに移して、カードなり課金アイテムなり付与して、
ユーザの端末に再度引継いでもらうんです。

キタこれ!神運営キタコレ!になるわけですよ。
(大変なので、あまりやりたくないですがw
本音的には。でも最終手段があるのはとても安心ですよ。)

====================================================
以上。終了。
要するに端末内にデータ保存するゲームだと、引継機能は超便利だよ。
って話でした。

どうやって引継機能実装したの?って話も、
もし要望が強かったら書こうかな。

長文お付き合い頂きありがとうございます^^

Unity使いの人やゲーム開発に関わる人、
ぜひともGongと友達になっておくんなまし。

英語物語のTwitter

僕のFB

6月の大改善!新機能一挙実装!

slide_ver86

「英語物語」の新バージョンがリリース!
今回は大型アップデート!
3つの新機能新カードデザインが実装されました!

・他プレイヤーと強力な敵に挑む「協力プレイ
・任務達成でボーナスをゲットできる「クエスト
・クエストで貯めた福引券で引ける「週末福引き

是非、ストアからバージョンアップして頂き、
英語学習をますます楽しいものにして欲しい!
 

白熱!協力プレイ

screen_150619_kyouryoku

「協力プレイ」では他プレイヤーと一緒に冒険することが出来る。
チームの皆が一体ずつゆるキャラを操作し、
共に問題を解くことでダンジョンを進んでいくのだ。

screen_kyouryoku2

一度に参加できる人数は5人!
1人でも挑戦することは可能だが、1体しか操作できない分ちょっと難しいかも?

問題レベルを高く設定しているメンバーがいれば、
難しい問題が出ることもある。
難しさに応じて攻撃力UPボーナスが付くので、チャンス!
他メンバーの答えを見ることが出来るので、
参考にしながら回答して欲しい!

screen_150619_boss

ステージの最後まで進めば、BOSSが登場。
ゆるキャラのスキルと、
君の英語力を使いこなして撃破だ!
曜日によって敵キャラの属性が微妙に変わるから、
編成を工夫すればクリアしやすくなるぞ。
 

極めろ!クエスト

_quest

かつて英語物語には、
「アチーブメント」という機能があった。
これは、ゲームを遊びながら
様々な実績を解放してもらうことで、
ボーナスが貰えるというお得な機能だった。

これをもっと学習に生かせないか?
「アチーブメント」のボーナスは一回きりだが、
これを毎日とか毎週貰えるようにすれば、
学習がさらに捗って習慣化できるのでは?

そのような閃きから誕生したのが、
今回実装された「クエスト」機能だ!
「クエスト」では、毎日・毎週・毎月の周期で
新しい任務が発生するようになっている。
これを達成することで、ボーナスをGETすることが出来るのだ。

また、一つの任務を達成すると、
より難しい任務が追加される。
一気に遊んで、任務をどんどん進めるも良し。
軽い任務を毎日コツコツこなすのも良し。
君の学習スタイルを「クエスト」によって構築して欲しい。
 

お楽しみ、週末福引き

screen_150619_fukubiki

「クエスト」を沢山こなすと、
ボーナスとは別に、
「福引券」という新アイテムがもらえる。
この券を5枚集めることで、
週末のみ発生する「福引き」を引くことが出来るのだ。
 

screen_150619_fukubiki2

「福引き」の景品は、
ちょっと便利なゆるキャラたち。
育てるも良し、進化や売却に使うも良し。
さらに、低確率でEXレアカードをGET出来ることもある。
狙って出すのは難しいが、出たら超ラッキーと思って欲しい!
 

カードデザインの刷新

screen_150619 _waku

カードの枠と背景がパワーアップ!
従来1~7のランクで分けられていた枠が、
進化段階によってゴージャスになるよう改装された。

それに伴い、各ランクのキャラクターを、
ノーマル・レア・超レア・超激レアの
4つのレアリティに再分類した。
超激レアは従来のランク7なので、
これだけは進化段階を持たないが、
他のカードは進化することによって輝きを増す!
 
 
この他にも

・パフォーマンス・電力消費の改善
・FPS・解像度オプションの追加
・キャラのソート項目の追加
・各種画面を使いやすく
・ゲームバランスの改善

等といったチューンを行っているので、是非、
マーケットから新しいバージョンをダウンロードして遊んでみて欲しい。

 
※iOS版は開発中になります。今暫くお待ち下さい! 
※アプリ内の「レビューをする」ボタンからも、マーケットを開くことが出来ます。