6月の大改善!新機能一挙実装!

slide_ver86

「英語物語」の新バージョンがリリース!
今回は大型アップデート!
3つの新機能新カードデザインが実装されました!

・他プレイヤーと強力な敵に挑む「協力プレイ
・任務達成でボーナスをゲットできる「クエスト
・クエストで貯めた福引券で引ける「週末福引き

是非、ストアからバージョンアップして頂き、
英語学習をますます楽しいものにして欲しい!
 

白熱!協力プレイ

screen_150619_kyouryoku

「協力プレイ」では他プレイヤーと一緒に冒険することが出来る。
チームの皆が一体ずつゆるキャラを操作し、
共に問題を解くことでダンジョンを進んでいくのだ。

screen_kyouryoku2

一度に参加できる人数は5人!
1人でも挑戦することは可能だが、1体しか操作できない分ちょっと難しいかも?

問題レベルを高く設定しているメンバーがいれば、
難しい問題が出ることもある。
難しさに応じて攻撃力UPボーナスが付くので、チャンス!
他メンバーの答えを見ることが出来るので、
参考にしながら回答して欲しい!

screen_150619_boss

ステージの最後まで進めば、BOSSが登場。
ゆるキャラのスキルと、
君の英語力を使いこなして撃破だ!
曜日によって敵キャラの属性が微妙に変わるから、
編成を工夫すればクリアしやすくなるぞ。
 

極めろ!クエスト

_quest

かつて英語物語には、
「アチーブメント」という機能があった。
これは、ゲームを遊びながら
様々な実績を解放してもらうことで、
ボーナスが貰えるというお得な機能だった。

これをもっと学習に生かせないか?
「アチーブメント」のボーナスは一回きりだが、
これを毎日とか毎週貰えるようにすれば、
学習がさらに捗って習慣化できるのでは?

そのような閃きから誕生したのが、
今回実装された「クエスト」機能だ!
「クエスト」では、毎日・毎週・毎月の周期で
新しい任務が発生するようになっている。
これを達成することで、ボーナスをGETすることが出来るのだ。

また、一つの任務を達成すると、
より難しい任務が追加される。
一気に遊んで、任務をどんどん進めるも良し。
軽い任務を毎日コツコツこなすのも良し。
君の学習スタイルを「クエスト」によって構築して欲しい。
 

お楽しみ、週末福引き

screen_150619_fukubiki

「クエスト」を沢山こなすと、
ボーナスとは別に、
「福引券」という新アイテムがもらえる。
この券を5枚集めることで、
週末のみ発生する「福引き」を引くことが出来るのだ。
 

screen_150619_fukubiki2

「福引き」の景品は、
ちょっと便利なゆるキャラたち。
育てるも良し、進化や売却に使うも良し。
さらに、低確率でEXレアカードをGET出来ることもある。
狙って出すのは難しいが、出たら超ラッキーと思って欲しい!
 

カードデザインの刷新

screen_150619 _waku

カードの枠と背景がパワーアップ!
従来1~7のランクで分けられていた枠が、
進化段階によってゴージャスになるよう改装された。

それに伴い、各ランクのキャラクターを、
ノーマル・レア・超レア・超激レアの
4つのレアリティに再分類した。
超激レアは従来のランク7なので、
これだけは進化段階を持たないが、
他のカードは進化することによって輝きを増す!
 
 
この他にも

・パフォーマンス・電力消費の改善
・FPS・解像度オプションの追加
・キャラのソート項目の追加
・各種画面を使いやすく
・ゲームバランスの改善

等といったチューンを行っているので、是非、
マーケットから新しいバージョンをダウンロードして遊んでみて欲しい。

 
※iOS版は開発中になります。今暫くお待ち下さい! 
※アプリ内の「レビューをする」ボタンからも、マーケットを開くことが出来ます。

ver.60-61リリース!「お菓子工場」追加!

slide_ver61

「英語物語」の新バージョンがリリース!
またも新機能、その名も「お菓子工場」が追加されました。
英単語の暗記とキャラ育成が同時に出来る、全く新しい学習モード。
是非、ストアからバージョンアップして体験してほしい。
 

お菓子工場とは!?

screen_okashimura

「お菓子工場」へは「むら」画面から行くことができる。ここで何が出来るのか? 三行で言うと、

英単語問題を解いてお菓子を作る

お菓子をキャラにあげると経験値がアップ

単語を覚えながら育成が出来る!

それが「お菓子工場」なのだ!!

screen_okashimain

これが工場のメイン画面だ。画面下に英単語問題が出てくるので、これを解く。すると、「魔法の粉」「砂糖」といった材料を自動的に消費し、お菓子が生成される! そして、お菓子をタップすると、セットしてあるキャラの経験値がUPするのだ。

ストーリーモードでは「文法」「形容詞」など様々な問題が出てくるが、工場では「英単語のスペリング」に絞って出題される。何故、そうしたのか? 範囲を絞ることで、マラソン的にドンドン問題を解くことが可能となるからだ。それによって、シャワーを浴びるように英単語をインプットすることが出来る。プレイヤーが単語を覚えるのに伴って、キャラのレベルもUPする。これが「お菓子工場」のコンセプトだ。

screen_okashizukan

生成されるお菓子は、現在は10種類。何が出来るかは「魔法の粉」「砂糖」のストックによって変化する。これらは自然回復するが、クッキーやチョコで回復させたり、上限をアップさせることも出来る。

作ったお菓子は「お菓子図鑑」に登録されるので、とりあえずコンプリートしちゃおう! お菓子のチョイスが微妙に渋いのが「英語物語」流だ。

 
この他にも

・各種画面を見やすく
・ゲームバランスの改善

等といった細かいチューンを行っているので、是非、
マーケットから新しいバージョンをダウンロードして遊んでみて欲しい。

 
※iOS版は開発中になります。今暫くお待ち下さい! 
※アプリ内の「レビューをする」ボタンからも、マーケットを開くことが出来ます。

新バージョンがリリースされました!(ver.55)

「英語物語」の新バージョンがリリースされました!
今回はつ、ついに! 友達と協力プレイが出来るフレンド機能が追加されたぞ。
「英語物語」のパワーアップが止まらない!
是非、ストアからバージョンアップして体験してほしい。

 

むら&フレンド機能

1221むら

メニューを少し整理して「むら」メニューを追加。「むら」をタップすると、見慣れた「神社」「チョコ屋」などに加え「友達ひろば」なるメニューが現れる……!

1221フレンド

タップすると、友達と協力プレイをしたりボーナスがもらえたりする「フレンド機能」が開かれる! どうやって使うのか!? 右下の「フレンドを招待」ボタンを押してみて欲しい。これを押すと……。

1221フレンド招待

あなたのIDが表示される。これをメモって友達に教え、「フレンドの追加」で入力してもらっても良いのだが、メモが無い場合はどうすればいいのか。ど真ん中にある「招待メッセージを送る」ボタンの使用をお勧めしたい。

1221フレンド招待2

ボタンを押すとアプリ一覧が出てくるので、使いたいアプリを選ぼう。するとそのアプリで、あなたのID画像と「英語物語」の紹介URLが送れるようになっている。これを使ってフレンドを追加してみてくれ! フレンド機能はこの先パワーアップしていくと思うので、是非試していただきたい!
 

復習機能を快適に!

「学習」メニュー内の「復習」機能は、間違えた問題がストックされ、定期的にそれらを解き直すことでボーナスがもらえる強力な学習ツールだ。しかし、これまでは復習問題を「連続して解く」ことが出来なかったので、少々面倒だった。そこを改善!

1221復習イッキ

新しい「復習」画面では、右下の「次の復習」ボタンを押せば、次の問題にサクサク進むことができる。学習済みの問題なら、サクッと正解してボーナスをゲットできるというわけだ。こまめに復習するほどトクなので、是非活用して頂きたい。
 
 
この他にも

・シェアボタンを使いやすく
・各種画面を見やすく
・初回ユーザーに優しく
・ゲームバランスの改善

等々、少しずつパワーを増しているので、
マーケットから新しいバージョンをダウンロードして遊んでみて欲しい。


 
※iOS版は開発中になります。今暫くお待ち下さい! 
※アプリ内の「レビューをする」ボタンからも、マーケットを開くことが出来ます。

新バージョンがリリースされました!(ver.52~54)

「英語物語」の新バージョンがリリースされました!
今回の目玉は曜日ごと・月ごとに遊べる特別限定ステージ
是非、トライしてボーナスをGETして欲しい!

 

曜日別&月別ステージ

曜日月別

メイン画面の下に「曜日別ステージ」と「月別ステージ」が登場! これは何かというと……
 
曜日別付別

月曜日~日曜日の7種類、1月~12月の12種類用意された特別ステージなのだ! しかも、プレイしている日が月曜なら月曜、12月なら12月のステージが無料で遊べちまうんだ!

曜日月別ゆる

ゆるキャラや経験値・ゴールドは固定ではなく、レベルに応じて変わるようになっているぞ! なかなか会えないあのキャラが登場するかも!? さらに初回クリア時には制覇ボーナスもGET

週末

チョコを使えば違う曜日・違う月のステージにも挑戦できるけど、毎曜日・毎月トライすればおトクに攻略できるようになっている。「週末だからいいんじゃない?」「12月だからいいんじゃない?」のノリで挑戦してみて欲しい!
  

複数デッキの解放、その他

デッキ

デッキを5つまで保存できるようになったぞ! チーム編成画面の上に「デッキ1/5」と表示されている部分の、<<左右の矢印>>をタップしてみて欲しい。新たなデッキ編成スペースが現れる筈だ!

ステージ攻略のために「水系最強チーム」「炎・水選抜チーム」などを作るもよし、お好みのキャラを集めて鑑賞用チームを作り、アイドルマスター気分を味わうもよし! 是非、活用していただきたい。

この他にも

・シェアボタンを使いやすく
・各種画面を見やすく
・初回ユーザーに優しく
・出題ロジックの改善

などパワーアップを施しているので、
マーケットから新しいバージョンをダウンロードして遊んでみて欲しい。


 
※iOS版は開発中になります。今暫くお待ち下さい! 
※アプリ内の「レビューをする」ボタンからも、マーケットを開くことが出来ます。

【採用】セブ島にて採用をスタートしました

GongNomal

「英語物語」セブ支部のスタッフ募集を開始しました!

主な業務内容は、アプリ内の英語問題・解説・勉強法等のコンテンツ作成になります。

性別、年齢は問いません。熱いハートを持っていて、私たちと一緒に、事業を成功させようという気持ちに溢れる方を求めています。

一度、話をしてみませんか?

代表の金子(Gong)と話をして、この事業の想いを共有できそうか、ぜひあなたが判断してください!

詳しくはこちらの採用ページをご覧下さい。
ご応募、心よりお待ちしております。

新バージョンがリリースされました!(ver.51)

「英語物語」の新バージョンがリリースされました!
今回は、「英語物語」初のメジャーバージョンアップとも言える大改訂。
学習機能も一気にパワーアップしました!!
 

大変更1・カードスキルの導入

スクスキル2

ゆるキャラ達のカード全てに「リーダースキル」と「固有スキル」が追加されました!

「リーダースキル」は、リーダーのゆるキャラが常時発動するスキルで、仲間のHPを高めたり攻撃力をアップすることが出来ます。「固有スキル」は、特定のターンが経過した時に発動可能なスキルです。

これにより、ゆるキャラの個性とチーム作りの楽しさが大幅アップ!……したと思います!是非、使いこなしてステージをどんどん巡って下さい!
 

大変更2・学習機能の大幅追加

スク復習

メインメニューに「スタディ」ボタンを新たに追加。ここで、学習に関する新機能を使って頂けます!例えば……

・復習機能
プレイ中に間違った問題を記録! 間違えてから一定期間経ったものを確認することが出来るので、記憶の定着率がグーンとアップ。さらに、復習問題を一定数解くことでボーナスをゲット!学習の強い味方になります。

・学習範囲や難易度の細かな設定
「単語力診断」により、最適な難易度設定が可能に!手動での設定も、これまで以上に詳細な選択が出来ます。 
 

大変更3・英語問題の刷新

スクもんだい

出題される問題を大改定!さらにバリエーションを充実させ、「学べる」アプリとして進化を遂げました。過去のセンター試験問題からの出題も!
 

その他まだまだ!

スクインターフェイス

「地域限定ガチャ・クリア時ガチャ」および「裏ステージ」により、ステージ制覇の楽しみをアップ!
「各画面や操作を分かりやすく!」
「エフェクトや演出をカッコ良く!」
「各種ゲームバランスの改善!」

か……数えきれない。
とにかく大幅にパワーアップした「英語物語」。
マーケットから新しいバージョンをダウンロードして、是非体感して欲しい。

※iOS版は審査中になります。今暫くお待ち下さい! 
※アプリ内の「レビューをする」ボタンからも、マーケットを開くことが出来ます。